一般教室 (サンドブラスト)
コップや空きビンなどのガラス製品に、細かい砂を当て、すりガラス状の模様を彫ります。

一般教室は、小学生以上の方であれば、どなたでもご参加いただける教室です。
- 定員:午前・午後の部 各5名
- 参加料:500円/名
◆厚みのあるガラス製品(表面に凹凸のないコップやお皿)を1人あたり2個ご持参ください。
申込方法
・申し込み状況や持ち物等のお知らせを組合HPに掲載します。詳しくは工芸教室のページをご覧ください。
https://www.cleanplaza-otokuni.jp/keihatsu/kougei/kougeitop.htm
・カレンダーからご希望日、ご希望時間を選択し、必要事項をご入力ください。
・申込が完了した場合、ご登録アドレスに受付完了メールが送信されます。
・申込は、開催日の3日前までにお申し込みください。
・1日経過しても「予約完了メール」が届かない場合は下記あてにお問い合わせください。
お問い合わせ先
乙訓環境衛生組合(クリーンプラザおとくに)
〒618-0081 京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字南牧方32
TEL:075-957-6686 FAX:075-957-6687
営業時間:土・日・祝日除く 8:30 ~ 17:15
注意事項
- 指導の際、指導員と参加者の距離が非常に近くなることがあります。ご理解のうえ、お申し込みください。
- 来場時に健康状態の確認と検温を行っていただき、該当する症状がある場合には来場をお控えください。
①発熱(37.5℃以上)がある場合②風邪の症状(咳や咽頭痛等)がある場合③息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさがある場合 - 向日市・長岡京市・大山崎町に在住・在勤・在学されていない方は、参加料が2割増しとなります。
- 参加者は、教室開始時刻の10分前までに受付を行ってください。受付は各教室のおおむね30分前から開始します。
- 受付時に、工芸教室参加許可申請書へ住所・氏名・電話番号をご記入いただき、参加料をお支払いください。
注意事項等ご理解の上下記よりお申し込みください。
キャンセル・変更について
・申し込み後に変更やキャンセルがある場合は、下記までご連絡ください。
乙訓環境衛生組合(クリーンプラザおとくに)
〒618-0081 京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字南牧方32
TEL:075-957-6686 FAX:075-957-6687
営業時間:土・日・祝日除く 8:30 ~ 17:15
アクセス方法
公共交通機関
JR長岡京駅、阪急長岡天神駅・西山天王山駅、京阪淀駅から90系統で「洛西浄化センター」、48系統で「小畑橋」バス停を下車、徒歩約10分
自転車・車など
国道171号線、下植野交差点を東へ約400メートル道なり
組合の駐輪場また駐車場(無料)をご利用ください。
アクセス

